• 腸内環境-温熱-食事療法-腸活-温活に取り組み30年以上 グリーンポプリ株式会社代表後藤洋のブログ 理想的な腸内フローラを目指して実践を続ける

新着情報

グリーンポプリのなりたち04.胃がんを克服

2度目のがん 胃がんを患う 父は1995年には2度目のがん(胃がん)を患うこととなりました。そのときの第一発見者は私と父の弟でした。 当時私は一人暮らしをしておりました。私は25歳くらいでしたが、このとき父とは仲が悪かっ ...

続きを読む

グリーンポプリのなりたち.03 肺がんの克服

父 肺がんを患う 父は≪肺がん≫を患いました。しかも性質の悪いがんだったためお医者さんからも見放され、手術、放射線、抗がん剤といった3大治療を行なうことができませんでした。父はこのことを”運が良かった”と後述しています。 ...

続きを読む

グリーンポプリのなりたち02~玄米菜食と病気

私のアトピーを機に完全玄米菜食に 我が家では私の病気が発端で、完全玄米菜食を行なっていました。私は幼少時にアトピーや小児喘息、蓄膿症など虚弱で、頻繁に病院通いをしていました。病院に行くたびにお尻や顔面の鼻などに注射を打つ ...

続きを読む

グリーンポプリのなりたち01

はじめに はじめまして、グリーンポプリ株式会社代表の後藤洋(ごとうひろし)と申します。弊社は今は亡き父(後藤 邦汎)が、1986年に創業いたしました健康食品と健康機器・治療器販売の会社です。弊社は健康食品や健康機器に対し ...

続きを読む

乳酸菌は腸内で増やすことができるのか?また増やす必要があるのか?

私たちは乳酸菌サプリメントを摂ったり、ヨーグルとなど発酵食品を摂って乳酸菌を摂り入れています。この意図としては「生きた乳酸菌を摂ることで乳酸菌を増やしたい!」という考えもあるものと思いますが、実際外から乳酸菌を摂り入れた ...

続きを読む

お米の精白度合いと長寿菌との関連性

私は主食(お米)と腸内環境との関係性を探っています。お米は精白度合いによって食物繊維の含有量が異なります。精白がすすむにつれ食物繊維の含有量が少なくなります。お米の食物繊維は善玉菌のエサとなって、腸内環境の改善に寄与しま ...

続きを読む

主食と腸内環境3~玄米でビフィズス菌とフィーカリバクテリウムが増える/長寿菌を増やしたければ玄米

白米雑穀から玄米へ  前回4月14日の雑穀米の結果にショックを隠しきれない私は、その後玄米生活に変えました。 はじめは地元伊豆産の玄米(にこまる)や奈良県産(ひのひかり)を食べていましたが、そのうちドラッグストアでも売っ ...

続きを読む

抗酸化力のある生葉は何か?/クリ葉 アップルミント葉 ドクダミ葉 シソ葉

私は雨が続き湿気の多い時期になると、鼻がかゆくなります。それをなんとか抑える方法はないかと、色々と模索しながら楽しんでいます。 昔の手当法であせもや痒みなどに生葉を貼り付けるという方法があります。それでちょっとひらめきま ...

続きを読む

主食と腸内環境2~主食を精白米から雑穀米へ変えると腸内フローラはどのように変化するか?長寿菌は増えるのか?

精白米から精白米+雑穀(2:1) これまでの経過 前回2023年2月15日採便の結果では、五分搗き米食から2か月半にわたり精白米食に変えただけで、私の腸内フローラは悪化しました。排便の体感が悪くなっただけでなく、腸内フロ ...

続きを読む

主食と腸内環境~五分搗き米から精白米に変えたことで腸内フローラはどのように変化するか?

 腸内細菌は私たちが摂り入れた食物のうち、腸まで届いた残渣をエサとして生命活動を行なっています。食事は私たちの栄養源であるとともに、腸内細菌のエサでもあるのです。ですから何を食べるかによって、善玉菌を育てるか?悪玉菌を育 ...

続きを読む